沿革

1948年 | (S23) | 8月 | 光電業合名会社を神戸にて創設 |
1950年 | (S25) | 4月 | 東芝製品取扱開始 |
1951年 | (S26) | 4月 | 沖電気製品取扱開始 |
1954年 | (S29) | 2月 | 光電業株式会社に組織変更 本社を大阪に移す |
1959年 | (S34) | 12月 | 東京営業所開設(現:東京支社) |
1961年 | (S36) | 4月 | 半導体取扱開始 |
1966年 | (S41) | 5月 | 名古屋営業所開設(現:中部支店) |
1978年 | (S53) | 3月 | 九州事務所開設 |
1983年 | (S58) | 3月 | 京都事務所開設 |
1984年 | (S59) | 3月 | 北関東事務所開設 |
4月 | 大阪中小企業投資育成株式会社より出資を受く | ||
1988年 | (S63) | 4月 | CI(コーポレート・アイデンティティ)を導入とともに 社名を株式会社光アルファクスに変更 |
2002年 | (H14) | 6月 | 希佳利電子(香港)有限公司開設(現・阿法斯国際貿易(香港)有限公司) |
2003年 | (H15) | 11月 | ISO14001 認証取得 |
2010年 | (H22) | 1月 | 上海駐在員事務所開設(現・亜帕詩国際貿易(上海)有限公司) |
2012年 | (H24) | 9月 | タイ(バンコク)現地法人開設 (ALPHAX INTERNATIONAL TRADING (THAILAND) CO., LTD.) |
2013年 | (H25) | 4月 | 株式会社ハイメック電子と合併 |
2014年 | (H26) | 8月 | 亜帕詩国際貿易(上海)有限公司 深圳分公司開設 |
2019年 | (R1) | 5月 | ISO9001認証取得 |
2020年 | (R2) | 10月 | マテリアル研究開発室(東京)開設 |